ヤマダ電機_申告漏れ
家電量販最大手のヤマダ電機(群馬県高崎市)が関東信越国税局の税務調査を受け、海外子会社への貸付金の処理をめぐり、2016年3月期までの3年間で約28億円の申告漏れを指摘されたことが分かった。 ライブドアニュースより。 中国に設立した子会社に米ドル建てで貸し付けた債権の一部について、期末時のレートではなく貸付時のレートのまま税務申告していたようです。同国税局は、子会社への貸し付け後に円安ドル高が進み […]
家電量販最大手のヤマダ電機(群馬県高崎市)が関東信越国税局の税務調査を受け、海外子会社への貸付金の処理をめぐり、2016年3月期までの3年間で約28億円の申告漏れを指摘されたことが分かった。 ライブドアニュースより。 中国に設立した子会社に米ドル建てで貸し付けた債権の一部について、期末時のレートではなく貸付時のレートのまま税務申告していたようです。同国税局は、子会社への貸し付け後に円安ドル高が進み […]
確定申告を考える時期になっておりますが、 ビットコイン等仮想通貨に関して、ヤフーニュースの記事で分かりやすいものがありましたので共有します。 無料の情報ということで、概要を掴む分にはよろしいかと思います。 額が大きい場合などには、税務署等に相談するのが安全だと思います。 個人的には、分離課税でいいのではないかと、いまだに思っていますが…。
海外子会社の所得にタックスヘイブン(租税回避地)対策税制を適用したのは違法としてデンソーが課税処分の取り消しを求めた訴訟の上告審で、同社が逆転勝訴した。最高裁第3小法廷(山崎敏充裁判長)は24日の判決で「子会社の業務に相当の規模と実体があった」と判断。名古屋国税局による約12億円の課税を認めた二審判決を破棄し、処分を取り消した。 日経新聞より。 最高裁で覆る例って本当に多いですねー。 デンソーと […]
今日の日経にも載ってましたが、原則雑所得になるようです。 会計基準も整理している途中ですが、税務は確定ですね。
日本税理士会連合会は、平成29年度版の「やさしい税金教室」と「こんなときこんな税金~私の税金ナビ」を作製・公表しました。 やさしい税金教室」は、納税者の方向けに複雑な税金の仕組みについてQ&A形式で解説した小冊子で、 「こんなときこんな税金~私の税金ナビ」は、「やさしい税金教室」のダイジェスト版で、ライフステージごとに必要となる税金の知識を紹介したものだそうです。 法律が複雑すぎてこのテの解説が出 […]
激しく既出であればすみませんが、「申告書の自主点検と税務上の自主監査」に関する情報なるものがバシっと出ていたのですね。 申告書を作成される前の決算調整事項や申告調整事項の把握漏れ等の自主監査に活用するものとのこと(3 大規模法人における税務上の要注意項目確認表(様式)のところです)。 国税庁においては、実地調査以外の多様な手法を用いて、納税者の皆様方に自発的な適正申告をしていただく取組を充実させて […]
国税庁ホームページで「国税広報参考資料(平成29年11月広報用)を掲載しました」が公表されています。 まあこれはこれでいいのですが、 税を考えろといわれて真っ先に思うのが、税金そのものではないのですが、この国の特別会計の正体が何なのかということ。 非常に興味深いですが、「闇」と言われているくらいで・・・。 以下の苫米地さんの本を思い出しました次第です。 この本は衝撃的でした。テキストにない、真の租 […]
国税庁ホームページで「「平成29年分法人税申告書別表等」の掲載(全様式)」が公表されました。 社会保障・税番号制度<マイナンバー>の導入により、平成28年1月1日以後に開始する事業年度等に係る申告書から、法人番号の記載が必要になっています。
国税庁は、HPにてパンフレット「暮らしの税情報」(平成29年度版)なるものを公表しています。 割と平易な書き方を目指しているところからすると、読者として国民全体をカバーするという意図が読み取れますが、それにしても、税金計算というのは複雑ですね。 だからこそ税理士という資格者が必要になるのでしょうけど・・・。 もっとこう、シンプルにできるといいんですけどね・・・海外(シンガポールとか)みたいに。 フ […]
平成29年7月4日(火)、総務省ホームページで「ふるさと納税に関する現況調査結果の概要」が公表されました。 個人版のふるさと納税については、口コミも相まってとんでもない広がり方をしてますね。私も、私の周りでも、皆ふるさと納税しまくってます。 よく批判されるのが、返礼品目的であさましい、というコメントですが、個人的にはある程度しょうがないと思います。人間、目の前のめりがないとなかなかお金は出さないの […]